大多喜町のつぐみの森保育園年中組の園児が、なめこの駒打ち体験を行いました。
始めに、山での原木伐採を見学しました。
切った原木は、架線により道まで運び出します。
皆さん初めて見る作業です。
伐採した原木は、架線で道路まで運び、車で炭焼き小屋まで運びます。
いよいよ初めての駒打ち体験です。
初めはドリルで原木に穴をあけます。
園児の皆さん、全員が小さな手で穴をあけました。
地元の方の手ほどきで、上手にドリルを使っています。
開けた穴に菌を詰め、金づちで打ち込みます。
2年後になめこが出るそうです。
こういった体験が、少しでも郷土を愛する気持ちを育んでいきますように・・・
コメントをお書きください
NPO法人大多喜みらい塾
〒298-0265
千葉県夷隅郡
大多喜町小田代559番地
(水の音倶楽部内)
TEL/FAX
0470-62-6989
Mail mail@otakimirai-juku.jp
お問い合わせ
コメントをお書きください