シイタケ栽培農家の細谷さん宅で、県内から13名の参加者の皆さんがブドウジュース作りを行いました。
ブドウジュースに使用する甲州ブドウは、たわわに実っていました。
ブドウのもぎ取りです。
ブドウ棚は高く、低学年の皆さんは抱っこでのもぎ取りです。
500mlのジュース用に4房必要だそうです。
もぎ取ったブドウは、房からもぎ取ります。
ブドウ絞りは、一粒づつ絞り機に入れると、皮とジュースに分かれて出てきました。
昼食は、キノコ汁とキノコBBQです。
肉厚で大きなシイタケで驚きました。
こだわりの原木シイタケに、Tさんのお孫さん(2歳)も初めてシイタケをお代わりして食べていました。
ブドウジュース後、山並みをバックに集合写真です。
途中ハプニングもありましたが、参加者の皆さんのご協力のおかげでスケジュール通りに終えることが出来ました。
また、手違いから参加者の皆さんにご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。