なのはな幼稚園児24名が、6月に田植えをした田んぼの稲刈りを行いました。
挨拶の後、千葉県夷隅農業事務所の方に、「お米だいすき」の紙芝居で、お米のできるまでの説明をお願いいたしました。
田んぼでは、地元のSさんに稲刈りのご指導をお願いし、早速、田んぼで稲刈りです。
初めての稲刈りですが、小さな手で一生懸命、鎌で稲を刈っています。
昼食は、新米の塩ムスビと味噌ムスビを美味しくいただきました。
年長の24名の皆さん、来年は小学生ですね。
皆さんが植えた稲の様に、いろいろな事を乗り越えて、実を結んでくださいね。
稲刈りの田んぼには、赤ちゃんマムシ(体長約10cm)がいました。
幸いな事に、先生が見つけてくださり、大事に至りませんでした。
自然の田んぼには、いろいろな生き物がいますので、十分注意しましょうね。